かみさんのmarimekkoリュックのジッパーヘッドを修理
かみさんのお気に入りのリュックが、買ってから比較的にすぐに良く開け閉めするメインのジップのヘッドが一つ取れて無くなってしまいました。 両開きなんで、一つ無くてもなんとなく使えていましたが、それでも不便ということで、あまり…
かみさんのお気に入りのリュックが、買ってから比較的にすぐに良く開け閉めするメインのジップのヘッドが一つ取れて無くなってしまいました。 両開きなんで、一つ無くてもなんとなく使えていましたが、それでも不便ということで、あまり…
娘のボロ自転車の籠が崩壊してしまった為、取り外して交換することにしました。本当は新しい自転車を買ってあげたいけど、後1年だけ我慢してもらうことに。 暫くは籠無しで使ってもらっていたけど、やっぱり、籠が無いと不便のようだっ…
土台が腐ってしまい、用を足さなくなってしまいました。しかし、土台を付けなおせば、まだまだ使える為、修理しました。 まずは、腐った土台をネジを外して取り除き。 そして、2×4材を50cmに切ったものを用意。100…
1か月くらいかかるかも?と言われていた、マドラスの革靴ですが10/18くらいに電話で修理完了の連絡が届きました。 日曜にかみさんの都合のついでに、アウトレットまで出かけてきました。 つくば市内から阿見アウトレットまで約1…
マドラスの革靴を修理しに阿見アウトレットへ出かけてきました。明日には台風が来るという中、アウトレットは混雑も無くお店を見て回ることも出来ました。 いつも駐車した場所からのほうが近かったのに、空いているからすぐ手前に駐車し…
結構前にぶつけてしまい、フラッシュ辺りのボディが凹んでしまい、さらにその影響かレンズがたまに閉まらなくなったりと、調子が悪くなってしまったので修理に出すことにしました。購入してから1年経っていないので、保証も利くかな?と…