薪ストーブの難しさ
遅い時間になってから、再度、薪ストーブの練習を実施。前回は、火力が足りずに煙がもうもうと出てしまったけど、今回は火種を買いました。 購入したのは、 ・Weberブリケット(炭) 5kg 【日本正規品】 1,445円也 1…
遅い時間になってから、再度、薪ストーブの練習を実施。前回は、火力が足りずに煙がもうもうと出てしまったけど、今回は火種を買いました。 購入したのは、 ・Weberブリケット(炭) 5kg 【日本正規品】 1,445円也 1…
側面の板張りが不足していて、風がどうしても通って寒いため、仮に留めておいたシェードを外しました。 新しく買ってきた赤松材を2800mmに切断して下側を20cm程あけて隙間なく貼り付け。これで、横からの風による寒さは防げる…
ガレージ小屋に薪ストーブがあったらかっこいいなあ~ということで、安価な小さい薪ストーブを購入しました。 購入したのは、 ・ミニ薪ストーブ キャンプセット”チョッパー”(ステンレス煙突T笠) 20,500円 です。 薪スト…
冬場や車弄りの時に必要だろうということで、ランタンが欲しかったんだけど、Amazonで探してみてもそこそこ良いお値段。 毎日、何気にチェックしているとメールで安くなったときた。数量限定のタイムセールで、手が出やすい価格の…
ガレージ小屋の改良をする前に、物置の移動をすることに。まずは、中身を全て出して整理しなおします。洗車道具、自転車用工具など、磨き用具一式に分別。それぞれを分けて整理しなおしました。洗車道具については、シャンプーやコーティ…