OSスリープ復帰時の反応が遅れることにうんざりしたので、有線式マウスを購入
大きさや手に盛った感じのサイズ感など、マイクロソフトのマウスは中々に良かったと思っていましたが、とにかくbluetoothのせいか、マウスが突然動かなくなることが多く、それがとてもストレスに感じていました。それでも、結構…
大きさや手に盛った感じのサイズ感など、マイクロソフトのマウスは中々に良かったと思っていましたが、とにかくbluetoothのせいか、マウスが突然動かなくなることが多く、それがとてもストレスに感じていました。それでも、結構…
デスクトップ環境を整備している中で、無駄にぶっといHDMIケーブルが邪魔になり細身のケーブルへ交換することにしました。 また、ケーブル長も以前はデスク下の端に設置していたこともあり、ディスプレイとの距離を鑑みて余裕を見て…
何とはなしにサイトの確認をしていたら、ここのサイトでチェックしたほうが良いとあったので、チェックしたらメッチャ評価が悪いことが判明しました。。。 いそいそと一つづつ潰し込んでいき、ようやく「A+」までなったので、完了とし…
デスク周りのケーブルが汚くて、これらを綺麗に整理して見えなくするために、ケーブル収納と電源タップを新しく購入しました。 理想はケーブルは2本程度が良いのでしょうけど、それは現実的に難しく、とにかく目立たないようにすること…
WiFi環境を見直ししてから、改めて有線LAN環境を確認しなおしてみました。すると、結構、附属のケーブルで引き回していたことが判明し、ケーブルの種類としてCat5をそこかしこに利用していることが分かりました。 一応、規格…
今まで壁際に沿ってデスクを配置していましたが、それだとどうしても南側からの日が丁度自分の左目辺りに当たってしまい、左目だけが疲れることに気が付きました。まあ、午前中だけではあるけど、それでもディスプレイに日があたるのも気…