By み~2020年12月16日Category: パソコン関係Tags: バックアップ, Windows, 回復ドライブ Tweet Check Windowsの大幅なアップデートを実施した後なので、久しぶりに回復ドライブを作成しておきました。何かあった時の保険として、非常に重要な対処ですからね。。。 以前のブログを引っ張り出して、手順を確認。 次へで以前利用したUSBメモリを選択してバックアップ開始。バックアップには約3時間程かかりました。こんなにかかったっけ?というくらい、非常に時間がかかりますね。時間に余裕がないと作業出来ないなあ。 完了すると以下の画面になるので「完了」ボタンをクリックして終了です。 年末のこの時期に一回実施しておくと安心かもしれない。 関連する投稿2019年8月2日 回復ドライブを作成2018年11月23日 MacBookProのTimeMachineを有効化2011年8月5日 今年こそ!庭でBBQをするぞ~2008年5月31日 感動!ピッカピカのBL5A2010年10月16日 フロントグリルの輸送は今どこかな~?2015年1月2日 BOSE SoundLink Mini購入