カシミアタートルネックが欲しくて、ユニクロの大感謝祭のタイミングで購入しました。ついでに暴風チノパンも購入。
カシミアのタートルネックセーターが3000円引きとは買いですよね。
シンプルで質が良いので、白の他にも買っておきたかったけど、そこまでは余裕が無かったので仕方がないか。
でも、セールシーズンは毎年11月第3週目くらいに行うから、毎年、この時期を狙って買い物するかな。
・防風ストレッチスリムフィットチノ 黒 3,990円
・カシミヤタートルネックセーター(長袖) 白 6,990円
で、パンツはあみアウトレットのMitsumineでコーデュロイの白パンを購入していました。
地元で直し依頼していたのが今日仕上がってきました。依頼してたリフォーム店は長塚です。長塚はお婆ちゃんが一人で直し作業をしているようで、依頼してから2週間くらいかかります。お婆ちゃんから仕上がったと電話連絡が届いたので、そんなわけで引き取りに。裾直し代1,000円也でした。
![]() |
![]() |
流石に地元の裾上げ直しは1000円ということもあって、ユニクロのついで裾上げ処理とは仕上がり具合が全く違います。同じシングル仕上げだけど、ユニクロの裾上げは2cm程を折り返して縫い込んで仕上げてあります。
ただ、この仕上げでも特段問題は無いとは思います。しかし、流石にお金を出しただけあってリフォーム店の仕上げは5cm程折り返してあって、かつ、踵の箇所が補強されています。
![]() リフォーム店仕上げ |
![]() ユニクロ店仕上げ |
ユニクロ店での仕上げは早いし安いので文句は無いのだけど、長く履いていると解れそうではありますね。