トイレの人感センサー対応電球が切れてしまい、こちらも電球を交換しないといけなくなりました。
北側の窓で採光を得られていても、夜は電気をつけないと真っ暗。選りによって前日の夜に球切れしてしまいました。。。
トイレ用の電球は、小型タイプの電球ですが、この際だからと今まで使っていた、パナソニック ミニクリプトン電球 100V 60W形(54W) E17口金 35mm径 ホワイト 2個入り LDS100V54WWK2Pから、LEDへ切り替えることに。
購入したのは、以下の製品。
・OKALUMI LED電球 調光器対応 E17口金 40W形 電球色 2700k 450lm 小型電球 広配光タイプ ミニクリプトン ¥3,299
![]() |
![]() |
トイレは調光っぽく点灯するため、LED電球も調光タイプを選択してます。なので、かなり割高。また、切れた時にすぐに取り換えられるように6個入りとしました。
早速、宅配便で翌日には届いたので、トイレに取り付けしました。ついでに埃などを掃除機で掃除して、綺麗にしました。
カバーを下げると、かなり柔らかい光源になるんですが、40w相当でトイレ内は丁度良い明るさかな。
これで暫くは安泰です。