今日は先日と合わせて、今までにないコースの台風12号がやってきました。
朝方は雨が降ったり止んだりと、微妙な天気ではあったけど、少しじめっとしている日のほうが洗車するには向いているんで、このまま綺麗にしようと朝のお勤めの後、洗車することにしました。
今回は新しく購入したホースを使ってみることに。アイリスオーヤマのホースが安く購入出来たのだけど、使い勝手を知りたく、洗車で確認することに。
吹き付けノズルは、ワイドに広がるシャワーで作業を実施。今までのやつと比べると微妙に水量が少ない感じかな。また、シャワーで吹きかける水流の形状ももう少しまとまった感じのほうが扱いやすいと思いました。これはヘッドだけ買い替えが必要そうだ。。。
ブラシで擦りながら汚れを落とし、その後、濡れたままの状態で紫外線防止ワックスを吹きかけてコーティングします。回数を得ることで紫外線カットなどの機能を有効化(気分的な問題でしか把握出来ていないけど)しました。
仕上げに拭き取りを行います。拭き取り後にブロアーで、隙間の水滴を吹き飛ばして作業終了。
ホースの自動巻取りは非常に便利だけど、洗車用として使うには微妙なヘッドだったという感じでした。
洗った後も、晴れては雨が降っての繰り返し。出かけた先で濡れた路面を走ったせいで、前を走る車の水しぶきで汚れてしまい、再度、家に帰ってから綺麗に拭きなおしました。