今日もコツコツと作業をしました。ガレージ側のドアを設置するために、ラティスを改造して補強を兼ねた横板を固定しました。
実際、作成したドアを固定するために蝶番を留める場所を決めたんだけど、そうするとラティス側の傾きが発覚し、再度、土を掘り起こして垂直・水平に2×4材を直したりしました。
その後、蝶番とロック金具をドアに取り付けしました。
![]() |
![]() |
ドッグラン側に開くように蝶番を取り付けして、わんこが押した場合に開かないようにしました。
かみさんが、塗装したい!と言い出したんで、ホームセンターまで出向いて塗料を買ってきました。今回は、屋外用の塗料を4㍑買ってきました。
ALESCO オイルステイン油性です。こいつも自然の木目を美しさを生かす屋内外用の塗料ということで決めました。
WATOCOは勿体ないんで、違う塗料を買いました。カラーは「けやき」を選択。明るい色としました。かみさんに塗ってもらったらいい感じになりました。
その後、隣のお宅の箇所の横板を貼りなおしました。前のやつだと長さが足りなかったけど、近所のおじちゃんの所で買った板であれば、長さ的に2枚で丁度届くんで、そちらに張替えしました。
![]() |
![]() |
4 comments