今回、買い替えとなった理由として、325i Touringのメンテナンス費が結構バカにならない費用がかかるってことです。
流石に10万キロに近くなってきたせいか、色々とつまらない故障が頻発するようになったこと。
また、交換パーツもあれこれと大物系が出てくることから、維持するには今年、それらを解決させるために投資しないといけないということが大きかったです。
これらの問題を解決すれば、また暫くは乗れたんですが、外車で10年10万キロは後が怖いってこともあり、また、来年から燃費が悪い車は維持していきにくいということもあります。
2.5リッターNAの割には、私の運転だと9.2km/l程度の燃費で悪くはないのですが、それでもちょっと乗り回すと月2回の給油はお財布に厳しいですね。。。
まあ、そんな感じの理由が乗り換えの理由になります。
因みに今年どのくらいのメンテナンスが必要か?!っていうと、以下の通りです。
主な大物系のメンテナンスは、
・足回り
・タイヤ
のこの2つですね。純正品のランフラットタイヤは、馬鹿高ですね。。。
全てディラーの純正品で対応した場合、47.5万円も費用がかかてしまうことが分かったからです。
まあ、このメンテナンス費用がかみさんを説得するのにも役立ちましたけど。