SSL証明書をLet’s encryptからFujiSSLへ無償乗り換え実施
サーバのOSが古くて、メンテナスが不可能な状況のまま運用していましたが、流石に厳しくなってきたため、CentOS7へ移行することにしました。 ノートパソコンを分解整備して、SSDやメモリなどを物理的に確認した上でOSの導…
サーバのOSが古くて、メンテナスが不可能な状況のまま運用していましたが、流石に厳しくなってきたため、CentOS7へ移行することにしました。 ノートパソコンを分解整備して、SSDやメモリなどを物理的に確認した上でOSの導…
2020年12月の年度末に、さとふるを利用してふるさと納税をしました。 色々とある中から、今回は ・マイクロバブルシャワー「ピュアブルII」グリッターホワイト 30,000円 をふるさと納税させてもらいました。 マイクロ…
ガレージの前側の出入り口は、この間完全に塞いでしまいましたが、後ろ側は空いたまま。今まで出入り出来た場所として後ろ側も閉じてしまっても問題ないっちゃ問題無いんだけど、僅か2m程度の距離とはいえ、サクッと脇から出れるのは便…
パーツが一通り揃ったことで、早速、DIYでガレージの前側に縦桟の壁を作りこみすることに。最後のパーツとして、足側の調整を行うためのパーツ待ちだったんだけど、モノタロウからようやく到着しました。 まずは躯体側と固定しないと…
先日、ネットでジョイフルに予約注文していた物を受け取りに来ても良いとメールにきたので、早速、朝一に受け取りにいきました。平日の朝一にも関わらず業者っぽい人が結構買い物に来ているのと、私のようなDIYおっさんも買い物にきて…
こう天気が悪いといつも思う、ガレージ脇から風雨で車が汚れることです。ガレージ内が明るく感じるし、道路のほうから車や人の往来が目で見て確認がとれるのが便利だと思っていたけど、やっぱり、強風時にここから来る埃や雨で汚れる事実…