納戸の扉、完成
先日の作業でネジを舐めてしまったんで途中で中止せざるを得なくなったんだけど、今日、先日ぽちった舐めたネジを取り除く工具が届いたので、早速、取り外し作業を実施しました。 しかし、真っ直ぐに垂直に当ててもびくともせず、しまい…
先日の作業でネジを舐めてしまったんで途中で中止せざるを得なくなったんだけど、今日、先日ぽちった舐めたネジを取り除く工具が届いたので、早速、取り外し作業を実施しました。 しかし、真っ直ぐに垂直に当ててもびくともせず、しまい…
スタッドレスタイヤに太陽の日が当たらないよう、扉を作成します。扉は色々と考えたけど、コスト度外視でやるとすれば、ロールスクリーンを取り付けるのが綺麗に仕上がって良さそうでした。オーダーメードでサイズピッタシでも1万位で済…
スタッドレスタイヤを購入したので、なるべく保管時に紫外線にあてたくなかったので、この際、以前作った時に買いたいした納戸の2×4材をそのまま流用して庭に納戸を作ることにしました。 納戸を作るにあたっては、なるべく…
かみさんから、笠間稲荷神社で購入した、おいなりさんの置物を「玄関に飾りたい!」と我儘を言われたため、仕方が無いので御座なりに誤魔化して設置していたおいなりさんを飾れるように、30年前位に購入した飾り棚を設置することにしま…
テレワークだと殆ど歩かなくなるため、家でちょっとした時間で体を鍛える為に、簡易的なベンチを作成。 2×4材を3枚横並びにしたけど、これだと微妙に広い。とはいえ、2枚だと狭いし少し頼りない感じなので、まあ、こんな…
デスク周りのケーブルが汚くて、これらを綺麗に整理して見えなくするために、ケーブル収納と電源タップを新しく購入しました。 理想はケーブルは2本程度が良いのでしょうけど、それは現実的に難しく、とにかく目立たないようにすること…